(仮称)ファンタジアン長久手新築工事
こんばんわっほー☆
ほぼ3ヶ月ぶりです。
6月30日に[小牧コロナワールド]のリニューアルに立ち会ってきたのですが、正直書く事がなかったのでスルーしてました。
これを見てコロナクオリティーを感じていただければ良いかと。
ポップン15の新型筐体(フラットディスプレイ)がレアと言えばレアですが。(でも音ゲー3曲設定)
前代未聞の[建設会社倒産により工事中止(am-net)]されたファンタジアン長久手ですが、このたび[工事再開(am-net)]のようです。

本当はナムコランド各務原店のレポートがしたかったのですけど。
仕事で無理でした OTL
それでわっほー☆
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
aruzeのなかでも6Jを選択させられるとは・・・・・言いなりで半ばゴミを押し付けられているんだろうなぁ.
長久手そろそろ開業ですかね?
かなり広そうですしね.
投稿: sintra | 2007/11/24 15:30
コメントありがとうございます。
コロナワールドとラウンドワンは、いつ見てもやる気無いですよね。
特にラウンドワン中川店(名古屋市)で見た、SammyのTriple Bonus2台とJoker's Double3台(+aruzeのゴミ)は別の意味ですごいと思いました。
長久手はまた暇があったら見に行きますね。
投稿: くりまんじゅう | 2007/11/26 22:54
究極の低設定台ですか???ぜひ証拠写真とともにuploadを!
ラウンドワンはところどころ預け上限緩和だの、小手先改革をやっているようですが、根本の原因が“少しでも儲けたい”という浅ましい考えにある限り(顧客の立場は三の次か頭にない)低迷が続くでしょうね・・・・
で、長久手は遠いのでしたら無理せずに。遠くて目当てのものがないことほど悲しいものはないですし。
投稿: sintra | 2007/11/26 23:58
さすがに、設定は標準でしたね。
ラウンドワン半田新規開店レポートのときもこれしかドローポーカーが無かったので、チェーンで大量の在庫抱えていて開店にあわせて移動させているのかなと思いました。
>低設定のポーカー
LOOP名古屋店にはSammyの
DoubleBonus-FH6/FL5/ST4(都心のセガに同設定あり)
Joker's Wild-FL4/ST4
と言う設定を見かけたことがあります。
この店では「1プレイ39円イベント」を掲げつつ、その日はガンシューを最高難易度にするなどいろいろ曰く付の店なので。
>長久手
近いがゆえに期待していたのですけどね。
これ以上近い場所のレポートは二度とない気がします。
車で片道30分ぐらいはまともにメダルゲームを遊べる場所が無いので、勝算はあると思ったのですが。
投稿: くりまんじゅう | 2007/11/30 02:02