ファイアーエムブレム再び(NINTENDO WORLD報告3/3ページ)
(A)RUZEのCOOL104&SETLINEの続きです
途中からの人のために報告の最初のページへ
-----------------------------------------
会期が過ぎるにつれて人が少なくなったアルゼブースを後に出口近くへ
アンケートをまったくやっていないなぁと思い、もう一度入りなおして案内所へ…
…
……
アンケートに答えると葉書が貰えるようで、アンケートは整理券代わりに時間を区切って配ったようです OTL
>インテリジェントシステムズのブース
仕方なく、インテリジェントシステムズのブースへ行って「誰か開発関係のスタッフ居ませんか?」と聞いたところ、青い文字のジャンパー着た人が対応してくれました
(アンケートについて話した後に)「スタッフの人に京都のセイカでポン行けなかったと伝えたかったな」と言ったところ…
…
……
その人がパズコレのスタッフだったようです(名前を伺い忘れたのでどなたかわかりませんけど…→(追記)西村さんだそうです)
もちろん、大会の事はご存知のようで、この後、ちょっとだけパネポン談義やらせていただきました
パズコレのパネポンについて「処理落ちの有無はどちらが難しいですか?」と聞いたところ
(スタッフ)「処理落ち無しの方が難しいと思います」
(自分)「スタッフの人は処理落ち無しのV-HARDを普通にノーコンティニューでクリアできますか?」
(スタッフ)「常にノーコンティニューかどうかはわかりませんけど、かなり少ない回数でクリアできる人は居ますよ」
とりあえず、処理落ち無しV-HARDをノーコンティニューでクリアできれば初心者卒業のようです
非常に貴重な体験をありがとうございました
また、何かでお会い出来ましたら、よろしくお願いします
>スタッフジャンパー
ちょっと予想ですけど、会場全体で文字が赤い青いジャンパーを着た人はイベントのバイト
青い赤いジャンパーを着た人は開発関係者なのかもしれません
いや、いかにもエンジニア系に見える人が多かったので(笑)
-----------------------------------------
11/14追記
[ホコタテブログ]さんの[GC「ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡」プレビュー]によりますと、西村さんだそうです
また、[「ニンテンドーワールド Touch! DS」名古屋会場レポート]で気が付いたのですが、ジャンパーの色が逆でした(^^;
-----------------------------------------
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント